2014年7月25日~26日にイギリスロンドンで行われた「ハイパージャパン」で、2015年の徳川家康公顕彰400年記念事業(400年祭)をPRするリーフレットの配布や、静岡茶の呈茶、世界遺産三保松原や国宝久能山東照宮など、静岡市の魅力を紹介するプロモーション映像の上映などが行われたそうです。
そして、1日に約3千人もの人がこのブースに来場し、展示、販売した静岡の伝統工芸品などが人気を集めたそうです。 凄いですね~♪ やっぱり伝統工芸品というのはどこの国に行ってもその良さが伝わるんでしょうね。 それも静岡の伝統工芸品ですから、嬉しいではありませんか^^
取り敢えず、その「ハーパージャパン」というのが分からなかったので調べてみたらwebサイト(ホームページ)があったのでご紹介します。
どうやら、ロンドンにある日系の会社が主催しているイギリス最大の日本文化総合イベントで、本物の日本を発信という事で行っているようです。 なんだか面白そうですね^^ でも今回のプロモーション映像は見当たりませんでした^_^;
写真は、葉っぱの上に連なった水玉の写真です^^